布のように、
人をつなぎ、
まちを包む。

1959年創業、佐賀県みやき町の縫製企業です。
学生服や企業ユニフォームを中心に、
60年以上の実績。
現在は、自社ブランドの展開や、
女性用インナー、医療用衣服といった
新たなジャンルへも挑戦しています。
国内で縫製できる工場が少なくなるなか、
「ていねいに、まじめに」縫う
という価値を次世代へ。
ビーエム被服は、企画から納品まで、
ワンストップで対応する縫製します。

布のように、
人をつなぎ、
まちを包む。

1959年創業、佐賀県みやき町の縫製企業です。
学生服や企業ユニフォームを中心に、
60年以上の実績。
現在は、自社ブランドの展開や、
女性用インナー、医療用衣服といった
新たなジャンルへも挑戦しています。
国内で縫製できる工場が少なくなるなか、
「ていねいに、まじめに」縫う
という価値を次世代へ。
ビーエム被服は、企画から納品まで、
ワンストップで対応する縫製します。

ability

縫製できるもの

– – – – – – – – – – – – –

今まで続けてきたもの

創業以来、「丁寧に、真面目に」 をモットーに、お客様の製品づくりを担ってきました。
事業承継後も従業員の顔ぶれは変わらず、確かな技術で安定した生産を続けています。

  • 長年培った縫製技術
  • 真面目で丁寧なものづくり
  • 変わらない従業員と品質

追加発注やリピートも安心。必要な時に、必要な数を確実にお届けします。

未来に向けた取り組み

新しい体制のもと、今まで以上に柔軟に対応できる仕組みを整えています。

  • DX化:FAXからメールコミュニケーションへ。効率的で正確な生産管理
  • 自社ブランドの始動:新しい価値の創出
  • OEM体制の確立:多様なパートナー企業との協業
  • 新素材の紹介・小物縫製対応:新展開を支える柔軟力

御社の新商品やライン拡張に、スピーディーかつ柔軟に対応できます。

今まで続けてきたもの

創業以来、「丁寧に、真面目に」 をモットーに、お客様の製品づくりを担ってきました。
事業承継後も従業員の顔ぶれは変わらず、確かな技術で安定した生産を続けています。

  • 長年培った縫製技術
  • 真面目で丁寧なものづくり
  • 変わらない従業員と品質

追加発注やリピートも安心。必要な時に、必要な数を確実にお届けします。

未来に向けた取り組み

新しい体制のもと、今まで以上に柔軟に対応できる仕組みを整えています。

  • DX化:FAXからメールコミュニケーションへ。効率的で正確な生産管理
  • 自社ブランドの始動:新しい価値の創出
  • OEM体制の確立:多様なパートナー企業との協業
  • 新素材の紹介・小物縫製対応:新展開を支える柔軟力

御社の新商品やライン拡張に、スピーディーかつ柔軟に対応できます。

service

事業内容

– – – – – – – – – – – – –
1.受託縫製
長年の実績と信頼(JR、官公庁、学校法人など)
・厚物や特殊素材にも対応
・他社で設計した製品の部分縫製も可能
2.自社ブランド事業
▸ フェムケアブランド
女子サッカー選手との共同開発
レッグウォーマー、ショーツなど
▸ 医療用衣服ブランド
新素材メーカーと連携した製品開発
縫製の精度と機能性を両立
3.地域共創
・工場見学や職業体験の受け入れ
・若手雇用やUターン・Iターン促進
・子育て世代や幅広い世代も活躍中
contact

お問い合わせ

– – – – – – – – – – – – –

変わらぬ品質と、新しい挑戦を。
ビーエム被服はこれからも、確かな縫製で御社のものづくりを支えてまいります。
OEMや新素材開発のご相談など、ぜひお気軽にお問い合わせください。